二要素認証を有効にするには?
二要素認証とは、アカウントを守るために2つの要素で本人確認を行う仕組みです。 Mcloudにログインする際、通常のパスワードに加えて、もう1つの確認方法(メールで送られてくる認証コード)を使用することで、セキュリティが強化されます。 このページでは、二要素認証を有効に設定する方法、または無効にする手順についてご案内します。
スマートフォンでの操作手順
二要素認証を有効に設定する方法、または無効にする手順についてご案内します。
■操作可能な権限
管理者マスター、管理者A、管理者B、外部協力マスター、外部協力A、外部協力B、居住者A、居住者B
■ステップ1
ホーム画面の右上に表示される名前の横にある、人間のアイコンをタップします。
右端からサイドメニューが表示されますので、「個人の設定」をタップします。
■ステップ2
画面内にある「二要素認証」を確認します。
「利用する」の場合、二要素認証が有効です。
「利用しない」の場合、二要素認証が無効です。
設定を変更する場合、「二要素認証の設定はこちら」ボタンを押します。 
■ステップ3
二要素認証を有効にする場合、「利用する」を選択します。
二要素認証を無効にする場合、「利用しない」を選択します。
選択後、「設定する」ボタンを押します。
■ステップ4:二要素認証を「利用しない」から「利用する」に変更した場合
二要素認証を「利用しない」から「利用する」に変更し、「設定する」ボタンを押した場合、ご登録のメールアドレス宛に認証コードメールが届きます。
■ステップ5:二要素認証を「利用しない」から「利用する」に変更した場合
メール内に記載された認証コード(6桁の数字)を入力のうえ、「認証する」ボタンを押してください。
■二要素認証で使用されるメールアドレスについて
「個人の設定」で登録されているメールアドレスが使用されます。
メールアドレスを変更するには以下ページを参照してください。
メールアドレスを変更する方法は?
パソコンでの操作手順
二要素認証を有効に設定する方法、または無効にする手順についてご案内します。
■操作可能な権限
管理者マスター、管理者A、管理者B、外部協力マスター、外部協力A、外部協力B、居住者A、居住者B
■ステップ1
ホーム画面の右上に表示される名前の横にある、人間のアイコンをタップします。
右端からサイドメニューが表示されますので、「個人の設定」をタップします。
■ステップ2
画面内にある「二要素認証」を確認します。
「利用する」の場合、二要素認証が有効です。
「利用しない」の場合、二要素認証が無効です。
設定を変更する場合、「二要素認証の設定はこちら」ボタンを押します。
二要素認証を有効にする場合、「利用する」を選択します。
二要素認証を無効にする場合、「利用しない」を選択します。
選択後、「設定する」ボタンを押します。 
■ステップ4:二要素認証を「利用しない」から「利用する」に変更した場合
二要素認証を「利用しない」から「利用する」に変更し、「設定する」ボタンを押した場合、ご登録のメールアドレス宛に認証コードメールが届きます。
■ステップ5:二要素認証を「利用しない」から「利用する」に変更した場合
メール内に記載された認証コード(6桁の数字)を入力のうえ、「認証する」ボタンを押してください。
■二要素認証で使用されるメールアドレスについて
「個人の設定」で登録されているメールアドレスが使用されます。
メールアドレスを変更するには以下ページを参照してください。
メールアドレスを変更する方法は?